プラハの拷問博物館と蝋人形館2013/03/04 23:59

前から通るたびに気になっていた、プラハ旧市街の拷問博物館と蝋人形館。出張中に夕方時間ができたので、思い立って行ってみました。


この二つのアトラクションはディスカウント共通チケットがあります。まずは拷問博物館から。


火あぶりにされる女の人。


宙づりのかごの中で白骨になるまで放置される人々。

とまあ、いろいろありましたが、ほとんど写真を撮る気にならないようなものばかり。エグい、恐い、のではなくて、全くしょーもない。マダムタッソーかロンドンダンジョンのようなものを想像していましたが、 期待ハズレでした。


次は同じ並びのすぐ近くにある、蝋人形館。


こちらも、人気(ひとけ)がない分、不気味ではありました。チェコ歴史上のロイヤルファミリーのようです。


当時の道化の衣装。本当かな、という気がします。ちょっと眉唾。


魔法使いと土の巨人。チェコではこれも歴史なの?


古代エジプトの棺桶のようですが、そのわりには女性はモダンだ…。


チェコの著名人シリーズでは、画家・デザイナーのアルフォンス・ムハ(ミュシャ)。


ドヴォルザークとスメタナ。


カフカ。


血塗られたコミュニスト系独裁者たち。


かの有名な独裁者は、一人暗闇のケースの中で叫んでいました。


無邪気にブランコに乗るアインシュタイン。


芸能シリーズで、シュワちゃん。このあたりになると、テレビで実物をよく見知った人がモデルなので、その「ビミョー感」が気になって仕方がありません。


チェコの著名スポーツ選手。右のナブラチロワはわかるぞ。あとはさっぱりですが。


ミュージシャンシリーズ。なんだか哀愁が漂ってます。

うーむ、ここも一回見たら、もう十分でしょう。久しぶりにロンドンのマダムタッソーに行きたくなりました。


おまけ。カレル橋の途中にある、聖ヤン・ネポムツキーの遺体が川に投げ落とされた場所だというオブジェ。「愛の南京錠」がいっぱいかけられてました。まあ、ヨーロッパではよくある風景ですが。


市庁舎の塔に初めて上り、旧市街広場を見下ろす。 絶景かな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策で「クイズ認証」導入してます。2020年夏季五輪開催地の日本の首都は?(漢字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miklos.asablo.jp/blog/2013/03/04/6765271/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。