MIND THE GOAT CHEESE! (その後の「LONDON BORING」) - アーカイブ

アーカイブ

2010年

  • 2010/ 2
  • 2010/ 3
  • 2010/ 4
  • 2010/ 5
  • 2010/ 6
  • 2010/ 7
  • 2010/ 8
  • 2010/ 9
  • 2010/10
  • 2010/11
  • 2010/12

2011年

  • 2011/ 1
  • 2011/ 2
  • 2011/ 3
  • 2011/ 4
  • 2011/ 5
  • 2011/ 6
  • 2011/ 7
  • 2011/ 8
  • 2011/ 9
  • 2011/10
  • 2011/11
  • 2011/12

2012年

  • 2012/ 1
  • 2012/ 2
  • 2012/ 3
  • 2012/ 4
  • 2012/ 5
  • 2012/ 6
  • 2012/ 7
  • 2012/ 8
  • 2012/ 9
  • 2012/10
  • 2012/11
  • 2012/12

2013年

  • 2013/ 1
  • 2013/ 2
  • 2013/ 3
  • 2013/ 4
  • 2013/ 5
  • 2013/ 6
  • 2013/ 9
  • 2013/10
  • 2013/11
  • 2013/12

2014年

  • 2014/ 1
  • 2014/ 2
  • 2014/ 3
  • 2014/ 4
  • 2014/ 5
  • 2014/ 6
  • 2014/ 7
  • 2014/ 9
  • 2014/10
  • 2014/11
  • 2014/12

2015年

  • 2015/ 1
  • 2015/ 2
  • 2015/ 3
  • 2015/ 4
  • 2015/ 5
  • 2015/ 6
  • 2015/ 7
  • 2015/ 8
  • 2015/ 9
  • 2015/10
  • 2015/11

2016年

  • 2016/ 1
  • 2016/ 2
  • 2016/ 3
  • 2016/ 4
  • 2016/ 5
  • 2016/ 6
  • 2016/ 7
  • 2016/ 9
  • 2016/10

2017年

  • 2017/ 1
  • 2017/ 2
  • 2017/ 3
  • 2017/ 4
  • 2017/ 5
  • 2017/ 6
  • 2017/ 7
  • 2017/ 9
  • 2017/10
  • 2017/11
  • 2017/12

2018年

  • 2018/ 2
  • 2018/ 3
  • 2018/ 4
  • 2018/ 5
  • 2018/ 8
  • 2018/11

2019年

  • 2019/ 4
  • 2019/ 6
  • 2019/ 9
  • 2019/10
  • 2019/12

2020年

  • 2020/ 2

ミクローシュのブログ

ロンドンの退屈な日々を抜け出し、生温かい日本に帰国しました。ブログは引き続き自分用のメモとして演奏会備忘録を中心に、食・旅行などの話もネタさえあれば織り交ぜて、月数回くらい更新できればよいな、と。
ホームページ
演奏会備忘録

<< 2020/02
日 月 火 水 木 金 土
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

最近の記事

  • フレンチバレエの系譜、ロト/都響の「ダフニスとクロエ」ほか
  • 都響/ギルバート:迫力のハンマー3発、マーラー「悲劇的」
  • 新国立劇場バレエ:ロメオとジュリエット(マクミラン版)
  • 都響/大野和士/エーベルレ(vn):ベルクとブルックナーの遺作を並べる
  • 都響/ペレス:バレエ・リュスの傑作、「ペトルーシュカ」と「三角帽子」
  • 東京・春・音楽祭:ここでしか聴けないハイレベル、「さまよえるオランダ人」
  • ブダペスト祝祭管/タカーチ=ナジ:1770年代と、その百年後の世界
  • ハンカチ王子とイケメン若大将による日本初演、ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第5番」
  • ヴォルコフ/読響:「不安の時代」と「革命」とレニーへのオマージュ
  • カンブルラン/読響:終着点の「マーラー9番」

最近のコメント

  • Miklos
  • 守屋
  • Miklos
  • 守屋
  • 守屋
  • Miklos
  • 守屋
  • Miklos
  • 守屋
  • Miklos
  • 守屋
  • 守屋
  • 守屋
  • Miklos
  • 守屋
  • Miklos
  • 守屋
  • Miklos
  • 守屋
  • 守屋

最近のトラックバック

  • ブラームスを舐めるなよ 新日フィル
  • ダンスホールでハルサイ フルシャ/都響
  • ブダペスト祝祭管/フィッシャー/クーパー - ドホナーニ、ベートーヴェン、バルトーク
  • LAフィル/ドゥダメル - ドビュッシー、ストラヴィンスキー
  • ロンドン響/ゲルギエフ/マツエフ/カヴァコス - シマノフスキー、ブラームス
  • BBCSO/ビエロフラーヴェク/ピエモンテーシ - シューマン:ピアノ協奏曲、マーラー:交響曲2番
  • ひとりヴァイオリン・オーケストラ テツラフ バッハ無伴奏
  • Midori リサイタル - ベートーヴェン、ウェーベルン、Crumb
  • 第1楽章の呪詛からの解放! シャイー、ゲヴァントハウス・オーケストラ マーラー6
  • ロンドンフィル/ロシアンナショナル/ユロフスキー - チャイコフスキー、ブリテン、ショスタコーヴィチ:交響曲7番

カテゴリ一覧

  • オーケストラ (154)
  • オペラ (35)
  • バレエ (46)
  • 室内楽 (8)
  • BBC PROMS (23)
  • ロイヤル・オペラ・ハウス (54)
  • ロンドン交響楽団 (50)
  • ロンドン・フィルハーモニー (11)
  • フィルハーモニア管弦楽団 (25)
  • BBC交響楽団 (12)
  • NHK交響楽団 (10)
  • 東京都交響楽団 (22)
  • 読売日本交響楽団 (16)
  • 日本フィルハーモニー (7)
  • 新日本フィルハーモニー (8)
  • 東京フィルハーモニー (4)
  • 東京交響楽団 (2)
  • 東京・春・音楽祭 (6)
  • マーラー (52)
  • バルトーク (31)
  • ストラヴィンスキー (7)
  • ジャズ (4)
  • ロック (5)
  • ポップス (1)
  • ドラム (3)
  • Queen (4)
  • CD・DVD (4)
  • ミュージカル (1)
  • 映画 (18)
  • テレビ (2)
  • ミュージアム (6)
  • ロンドン (27)
  • イギリス (8)
  • ハンガリー (25)
  • オーストリア (11)
  • チェコ (7)
  • ポルトガル (3)
  • ドイツ (15)
  • スペイン (6)
  • イタリア (2)
  • オランダ (6)
  • 日本 (6)
  • 京都 (3)
  • 旅行 (82)
  • 外食 (41)
  • 食材 (11)
  • お酒 (3)
  • ラーメン (11)
  • つれづれ (18)
  • Apple (1)

バックナンバー

  • 2020/ 2
  • 2019/12
  • 2019/10
  • 2019/ 9
  • 2019/ 6
  • 2019/ 4
  • 2018/11
  • 2018/ 8
  • 2018/ 5
  • 2018/ 4
  • 2018/ 3
  • 2018/ 2
  • <<

RSS

ログイン

アサブロ の トップページ