Megamind 3D ― 2010/11/29 06:29

何の話かわからず、先入観なしで見たせいか、けっこう面白かったです。
ブラックホールに吸い込まれる直前、種の保存の希望を託して赤ん坊を乗せ放たれた2機の宇宙カプセルが漂着したのは、1つは地球の裕福な家庭、もう1つは刑務所だった…。ヒーロー対悪役のドタバタコミックかと思いきや、そこはDream Worksですからひねくり回しています。主役はむしろヒールのメガマインドで、スーパーヒーローのメトロマン(声はブラッド・ピット)は典型的ないけすかないマッチョアメリカンとして描かれていて、その二人の戦いは結局のところ「プロレス」です。ところがある日、メガマインドがメトロマンに想定外に勝ってしまったものだから、さあたいへん。張り合いを失ったメガマインドは、自らの手で新たなスーパーヒーローを作り出そうとしますが…。
先が読めないストーリー展開はたいへんテンポが良く、AC/DC、Guns & Roses、Michael Jacksonといった洋楽懐メロもふんだんに使用されて、なかなか楽しめました。
ブラックホールに吸い込まれる直前、種の保存の希望を託して赤ん坊を乗せ放たれた2機の宇宙カプセルが漂着したのは、1つは地球の裕福な家庭、もう1つは刑務所だった…。ヒーロー対悪役のドタバタコミックかと思いきや、そこはDream Worksですからひねくり回しています。主役はむしろヒールのメガマインドで、スーパーヒーローのメトロマン(声はブラッド・ピット)は典型的ないけすかないマッチョアメリカンとして描かれていて、その二人の戦いは結局のところ「プロレス」です。ところがある日、メガマインドがメトロマンに想定外に勝ってしまったものだから、さあたいへん。張り合いを失ったメガマインドは、自らの手で新たなスーパーヒーローを作り出そうとしますが…。
先が読めないストーリー展開はたいへんテンポが良く、AC/DC、Guns & Roses、Michael Jacksonといった洋楽懐メロもふんだんに使用されて、なかなか楽しめました。
最近のコメント