山田和樹/日フィル:マーラー「悲劇的」は、刺激的でも喜劇的でもなく2016/03/26 23:59

2016.03.26 Bunkamura オーチャードホール (東京)
山田和樹 / 日本フィルハーモニー交響楽団
扇谷泰朋 (violin-1)
1. 武満徹: ノスタルジア
2. マーラー: 交響曲第6番イ短調「悲劇的」

山田和樹マーラーチクルス第2期の最終。前回お休みだったコンマスの扇谷氏が復活し、1曲目の「ノスタルギア」で実に眠たいソロを聴かせてくれました…。寝不足で聴くにはなかなかキツい曲でした、すみません。

一方、マーラー6番は個人的にもお気に入りで、生演奏の機会はできる限り出かけていくことにしていましたが、最近はちょっとご無沙汰、前に行ったのは2年前のインキネン/日フィルでした。4番、5番が「笛吹けど踊らず」系で練習不足にも見えた今回のチクルスですが、6番は少し気合を入れてネジを巻き直した様子がうかがえました。冒頭から軍靴の音をくっきりと刻むかのような行進で、続くアルマのテーマもこれ見よがしに劇的な表現。5番のときとは打って変わり、弦は芯のある音で頑張っていました。一方、管は相変わらず貧弱。まあ、トランペットは崩壊してなかったし、要所ではヤケクソ気味に音圧を張り上げていたので、それなりに迫力は出ていました。

全般的に反応が鈍いのは前と同じで、終始後乗りのもモタリ気味演奏。終楽章ではティンパニ等が振り落とされる事故も起こっていました。別に事故はあってもいいのですが、鬼気迫るドライブの代償として、ならばまだ感動もひとしおなれど、そんな演奏だったかというと…。

なお中間楽章の順序は、インキネンと同じく伝統的なスケルツォ→アンダンテの順。プレトークではハンマーを何回叩くかは聴いてのお楽しみと気を持たせていましたが、結局普通に2回だけでした。

来年はいよいよチクルス第3期の7、8、9番ですが、シリーズ買いする気は失せてしまいました。9番くらいは単発で聴きに行きたいですが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策で「クイズ認証」導入してます。2020年夏季五輪開催地の日本の首都は?(漢字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miklos.asablo.jp/blog/2016/03/26/8068371/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。