ロサンジェルスフィル/ドゥダメル:至高のオケの「火の鳥」2013/03/17 23:59


2013.03.17 Barbican Hall (London)
Gustavo Dudamel / Los Angeles Philharmonic
1. Vivier: Zipangu
2. Debussy: La mer
3. Stravinsky: Firebird (complete)

2年ぶりのロスフィルです。さすがのドゥダメル人気に加え、今回のシリーズでクラシカルな演目はこの日しかなかったので早々にソールドアウト。リターンでポコっと1枚出てきた最上位席を、すかさず清水の舞台から急降下してゲットしました。プログラムのコンセプトは、エポックメイキングなフランスもの、といったところでしょうか。

1曲目「ジパング」の作曲者クロード・ヴィヴィエを私は名前すら知らなかったのですが、シュトックハウゼンに師事したカナダの現代音楽作曲家で、1983年に34歳の若さで会ったばかりの「男娼」に刺し殺されるというスキャンダラスな非業の死でもよく知られている人だそうです。小編成の弦楽合奏のための「ジパング」はもちろん日本を意識した曲。のっけから弦をわざと軋ませる特殊奏法を駆使した、ちょっと音の濁った笙を思わせる響きで始まり、最初はペンタトニックな民謡調の旋律で進むのかと思いきや、すぐにトーンクラスター的になったり、ヘテロフォニー的であったり、盛りだくさんに怪しげな展開を見せます。雅楽を意識したような作りはまるで日本人作曲家の現代音楽みたいな感覚ですが、違うのはリズム。この人工的な拍子感は東洋よりも西洋のものです。まあ、よくわからないながらも面白い曲でした。

続くクロード・ドビュッシーの「海」は、好んで聴きに行くわけではないのに聴く機会の多い曲で、ちょい食傷気味です。ドゥダメルの指揮は、切絵の紙芝居でも見ているような、分かりやすい演出。場面場面の展開がはっきりしており、カット割りの多い映画のようでした。たゆたうと流れる水の動きなど、全体の起伏は犠牲になっていたものの、その分細部に磨きをかける戦略。とにかく各奏者、ソリストがいちいち上手過ぎで、金管など余裕しゃくしゃく。オケの高度な演奏能力に感心することしきりでした。

メインの「火の鳥」も、スーパーオケのまさに至高のサウンドに脱帽、参りました。アンサンブルもソロも非の打ち所無し。特にホルンの完璧度が印象に残りましたが、木管もトランペットも、コンマスも、とにかく皆さん達者過ぎ。2年前に初めて聴いた時も、予想外に(と言ったら失礼ですが)上手いオケで驚いたのですが、今回はさらに衝撃的でした。ドゥダメルの導くサウンドは引き続きビジュアルに訴えるもので、バレエの場面がいちいち鮮やかに目に浮かびます。この演奏をそっくりそのままロイヤルオペラハウスに持ち込んで、ロイヤルバレエのプリンシパル達の踊りと融合させれば究極の「火の鳥」が完成するだろうに、などとつい妄想を膨らませてしまいました。一つのクライマックスである「魔王カスチェイの凶悪な踊り」では、本来は1919年の組曲版で初めて追加されたトロンボーンのグリッサンドをこの原典版で吹かせていたので、さらに驚きました。確かに、こういう「サービス」を誰かやってもよさそうなのに、とは以前から思っていましたが、実際にやってしまった演奏を聴くのは初めてでした。

久々に心の底から素晴らしかったと言える演奏会で、このところいつ体調を崩してもおかしくない中、休まずに行けて良かったです。それにしてもドゥダメル君は良い「楽器」を手に入れたものです。このまま長期政権を維持するなら、解釈の傾向といい、21世紀に蘇った「オーマンディと華麗なるフィラデルフィアサウンド」と言っても過言ではないかも。


相変わらず態度は控え目なドゥダメル。


めちゃ上手かったホルンのトップ、アンドリュー・ベイン。

コメント

_ feliz ― 2013/03/29 06:13

コメントをありがとうございました。あまりに久しぶりだったのでTBの送り方を忘れてしまい、違ったアドレスを入れてたので送りなおしました。。例によって私のブログからリンクをはらせていただきました。ほんと素晴らしい演奏会でしたね。イギリスではロンドンでしかやらないなんて勿体ない~。

_ Miklos ― 2013/03/31 09:59

いえいえ、チケットの値段をバラしてくださってありがとうございます。

ロスフィルはアメリカのオケで一番給料が高いそうですから、やっぱりお金が良いところに優れた奏者は集まるのだなあと、しみじみ思いましたね。

_ feliz ― 2013/04/01 04:26

あっ内緒でしたかすみません(汗)。。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策で「クイズ認証」導入してます。2020年夏季五輪開催地の日本の首都は?(漢字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miklos.asablo.jp/blog/2013/03/17/6758816/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ *クラシック*音楽生活@イギリス - 2013/03/29 06:08

Sun 17 March 2013 / 19:30 @Barbican Hall

Vivier Zipangu
Debussy La mer
Stravinsky Firebird (complete)

Los Angeles Philharmonic
Gustavo Dudamel conductor


この日はLAフィルのコンサー...