山羊チーズはお好き?ブログのタイトルについて。2013/09/23 22:29

別に山羊チーズが苦手ということではなく、むしろ好物なのです。

日本と比べると、場所によっては信じられないくらいホームと電車のギャップがあいている、ロンドンの地下鉄ではお馴染みの「Mind the gap.」というアナウンス。これをもじって何かタイトルをつけようかと思ったけど、「Mind the culture gap」じゃありきたりで、ググると実際そんなフレーズはゴマンと使われてました。「Mind the Jap」は品がないし、意味不明。「Mind the gallop」というのも考えたけど、これもナンセンス系。ということで、あまり妙案も思いつかず、「g」だけ合わせて「Mind the goat cheese」にしてみました。

山羊チーズはロンドン生活でハマったものの一つです。フランスのシェーヴルと違って、よく売ってるイングリッシュ・ゴートチーズはチェダーのようなハードタイプ。正直、これはそのまま切って食べてもあまり美味しいと思わなかったのですが、ある日チーズトーストにしてみたら、熱を加えることで花開く風味、ほどよいとろけ具合、浮き出る油脂分が含む絶妙の塩加減、それらの見事なアンサンブルがど真ん中でツボにハマりました。

以後チーズトーストを作るときは必ずゴートチーズを使っていたのですが、ハードタイプのゴートチーズは日本ではまずお目にかかることはなく、帰国後はとんとごぶさたしております。まあ、それは最初からわかっていたこと、過去を振り返っていてもしゃーない、前向きに行きましょう、という思いをこめたのがこの「Mind the goat cheese」です。

ハードのゴートチーズは予想通り入手困難ですが、もう一つ、日本に帰ったらなかなか手に入らないだろうと思っていた私の好物が、アイリッシュウイスキー。昔はそんなの見たことなかったと思うのですが、今やJamesonやTullamore Dewが近所のサミットやヨークマートにも普通に置いてあり、時代の変化に愕然としました…。

話はがらりと変わりますが、東京ステーションギャラリーで開催の「大野麥風展」、行こう行こうと思いながらもなかなか行けず、ふと気付けば今日がもう最終日でした…。がちょーん。ショック大魔神。ブログのネタを一つ逃してしまいましたよ…。

コメント

_ 守屋 ― 2013/09/25 15:02

おはようございます。スコットランド産のウィスキーの売り上げが、世界中で急上昇している昨今、アイリッシュが売られていても不思議に感じません。

 見逃されてしまった展覧会のペイジ、読みました。素晴らしいですね。イギリスにはボタニカル・アートの伝統はありますが、それを凌駕するのではと思うほどの美しさ。僕も観たかったです。

_ Miklos ― 2013/09/27 00:18

守屋さん、大野麥風は私も全然知らなくて、ポスターを見てつい惹かれてしまったクチなのですが、近くだからいつでも行けると思って油断していたのがミステイクでした。せめて展覧会の画集でも売ってないかと、ギャラリーショップを見に行ってきます。なければ、姫路の市立美術館に行くしかないですかねえ。

_ sony ― 2013/09/29 21:07

いよいよ活動開始ですね。楽しみにしています。
それにしてもタイトルの意味を理解しかねていたのですが、この説明で良くわかりました。さすがグルメのMiklosさんですね。イギリス山羊チーズを知りませんでした。イギリスのチェダーが大好きで良く食しますが。
長期の外国生活で、帰国なさってからの逆カルチャーショックはありませんでしたか。
これからも楽しい記事を楽しみにしています。

_ Miklos ― 2013/10/02 23:10

Sonyさんこんにちは。活動開始と言っても、演奏会にあまり行かないので早速停滞気味のブログですが、この先よろしくお願いいたします。今日の夕食は九州の親戚が空輸してくれたカマスの塩焼き(一人二尾!)だったのですが、またしても写真撮るの忘れました…。カマスなんて、何年ぶりに食べただろうに…。

_ sony ― 2013/10/02 23:38

わー「カマス」ですか。秋のおいしいものの季節食べたくなりました。カマスはどこのが有名なのでしょうか。私は茨城の海のそばで育ちましたので美味しい魚がなつかしい!!!グルメのMiklosさん日本ではのおいしいものをこれから収穫の秋、堪能してください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策で「クイズ認証」導入してます。2020年夏季五輪開催地の日本の首都は?(漢字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miklos.asablo.jp/blog/2013/09/23/6990914/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。